ご挨拶
ご挨拶
皆様GWいかがお過ごしでしたでしょうか。
担当を工場長(久保田)に代わり、ブログを再開させて頂きます。
皆様にかんぱち・きびなごを、美味しく頂いてもらえますよう、
現場を解り易く、かつ面白く御伝えしていきたいと思いますので、
どうぞ宜しくお願い致します。
2014-05-07 16:10:47
コメント(0)
皆様 新年あけましておめでとう御座います。
旧年中は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
皆様にとって本年がよいお年に成りますように、従業員一同心より祈っております。
今後とも日笠山水産を宜しくお願いします。
PS、私事で申し訳ありませんが、長男の成明が成人を迎えることに成りました。甑の成人式は1月3日に行われます。気合を入れなおして頑張って行くと思いますので今後とも宜しくお願いします。
2012-01-03 07:44:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
新年あけましておめでとう御座います。日笠山水産を創立しまして7月で15年を迎える年になりました。これもひとえに皆様方のご指導、ご鞭撻のおかげだと従業員一同感謝しております。これからも一日一日を大切に精進していく所存です。今後とも宜しくお願いいたします。
皆様におかれましても二十三年が良い年でありますように・・・。
2011-01-03 15:02:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
天気良好。浜風良好。
本日は天日干し日よりです。

甑(こしき)島 里町西の浜にて
「カマス」の天日干し。

2010-10-05 14:27:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
明日よりかごしま山形屋にて第2回 かごしまふるさと祭りが開催されます。私たち甑島漁師も出店。
本日から準備ですが、フェリー欠航。明日の初日に間に合いません。海上は台風の影響で波4Mの大シケです。
しかし、こしきのきびなご販売・周知の為、購入されるお客さまの為、我が寿恵丸は運行します。いざ出陣です。私たち漁師はこのような波でも漁に出ることもあり、日々危険との隣り合わせです。新鮮なキビナゴを皆様にお届けする為に!
午前9時頃より明日からの商品を寿恵丸に積荷

午前10時頃出航!いざ出陣!

私とともに息子、馬場水産、庵地つけあげ店らも出陣

名称:第2回 かごしまふるさと祭り
期間:平成22年9月8日(水)~13日(月)6日間
場所:かごしま山形屋 1号館6階大催事場
販売時間:午前10時~午後8時(最終日午後5時閉場)
甑島ブース:里町漁業集落・馬場水産加工場

2010-09-07 12:56:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
こしきじまの漁師 かごしま山形屋にきたる !
あの漁師達が1年ぶりに
こしきのきびなごを、こしきの漁師が直接販売!

名称:第2回 かごしまふるさと祭り
期間:平成22年9月8日(水)~13日(月)6日間
場所:かごしま山形屋 1号館6階大催事場
販売時間:午前10時~午後8時(最終日午後5時閉場)
甑島ブース:里町漁業集落・馬場水産加工場

きびなごの里 甑島より甑島の漁師がきびなごを使った様々な
食材(からあげ・なんばん・蒲焼・つけあげなど)を直接販売しています。是非ご来場下さい。
2010-09-02 11:52:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
甑島で若者達が頑張っているイベントをご紹介します。
「甑島で、つくる。」
K O S H I K I A R T E X H I B I T I O N 2 0 1 0

【会期】 2 0 1 0 年8月2 1日[ 土]?2 9日[日]
【会場】 上甑島・中甑島一帯
【受付】 甑島観光案内所内/ 里港より徒歩2分
【時間】 9 : 0 0-1 8 : 0 0[ 受付は1 7 : 3 0 迄]
甑島列島にて、若手アーティストが夏の一ヶ月の間滞在制作を行い、島全体を展示会場とした展覧会を行うプロジェクトです。
皆様のお越しお待ちしております。

2010-08-18 10:03:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
甑島産 きびなご冷凍-25度(約1kg)&塩干1袋(約230g)セットが当たる期間限定プラン!!

日笠山水産ホームページにて下記期間においてご購入頂いた方の中から抽選で10名様に当店特製「甑島産 きびなご冷凍-25度(約1kg)&塩干1袋(約230g)セット 」をプレゼントします。
☆ご購入対象期間:8月1日(日)から8月31日(火)までにご購入頂いた方
☆プレゼント内容:上記期間にてご購入された方の中から抽選(10名様)
☆当選発表:当選者へ商品の発送をもってかえさせていただきますとともに店長日記にて報告いたします。
☆応募方法:ご購入時にて住所・氏名・連絡先・ご要望ご質問等をお書きし返信下さい。
※ご提供頂きました個人情報は当店以外ではご使用いたしません。
2010-07-28 11:17:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
イカ釣り大会も無事終わり、露目の前にして、きびなごのお腹も白子や卵でいっぱいになってきました。今年の異常気象で例年ほどはキビナゴがまだ取れていませんが、6月は期待しています。このキビナゴを天麩羅や唐揚げ、塩焼きでぜひご賞味下さい。
PS 5月は甑全島で各地区の禁漁区をもうけているのでキビナゴが少なくなる事はありません。ご心配なく・・・・・。
2010-05-31 09:57:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
4月24日開会式(前夜祭)25日本大会が行われました。前夜祭は19:00~21:30まで日笠山水産のカンパチ(刺身)に始まり、盛やカンパチのアラ煮や郷土料理の煮しめ、きびなごのしゃぶしゃぶなど島料理のオンパレードでおもてなしでした。島民が間に座りさまざま交流をされていました。楽しくてデジカメにおさめるのをわすれてしまいました。
本大会はAM05:00~PM14:00まで約120名で競技されました。一番大きいアオリイカ(1400g)を釣った島民が優勝しました。数は100杯近く釣れたみたいでしたが、デカイカが少なく、皆さん苦戦しているようでした。ここ最近の異常気象で水温が低い事も影響してると思います。ですが、一人のけが人もなく無事大会を終える事が出来ました。
第3回も行いますのでぜひ、御参加下さい。
報告まで・・・・・・。
2010-04-27 11:32:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)